TOP 読み問題一覧 音読み問題 15

音読み問題 15

次の下線の音読みをひらがなで記せ。

1.暁闇の中を突き進む。
解答 ぎょうあん 意味
暁闇(ぎょうあん)
月が無く、暗い夜明け前。
2.体裁のよい遁辞を並べているだ。
解答 とんじ 意味
遁辞(とんじ)
責任などを逃れるためにいう言葉。
3.豪宕な性格が魅力的に映る。
解答 ごうとう 意味
豪宕(ごうとう)
小さな事にこだわらなず、豪快なこと。豪放。
4.二人は爾汝の間柄だったという。
解答 じじょ 意味
爾汝(じじょ)
「おまえ」「きさま」などと相手を呼ぶこと。
爾汝の交わり(じじょのまじわり)
「おまえ」「きさま」などと呼び合うような親しい関係。
5.今日まで荏苒と日々を送ってきた。
解答 じんぜん 意味
荏苒(じんぜん)
何もせずに歳月が過ぎるさま。また、物事がのびのびになるさま。
6.ゆっくりと汀渚を歩く。
解答 ていしょ 意味
汀渚(ていしょ)
波打ち際。渚。
7.庖厨からよい匂いが漂う。
解答 ほうちゅう 意味
庖厨(ほうちゅう)
くりや。台所。
8.彼は素晴らしい慧眼の持ち主だ。
解答 けいがん 意味
慧眼(けいがん)
物事の本質をとらえる鋭い眼力。
9.昂然とした口調で話していた。
解答 こうぜん 意味
昂然(こうぜん)
自信に満ちたさま。
10.煙霞が立ち込めて見通しが悪くなる。
解答 えんか 意味
煙霞(えんか)
煙と霞(かすみ)。また、ぼんやりしたよい風景。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年6月18日
検定受付期限は2023年5月11日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク