TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 26

四字熟語問題 26

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□瓜田( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.桑田□□( )
解答
閉じる
3.博聞□□( )
解答
閉じる
4.□□秀麗( )
解答
閉じる
5.□□一斑( )
解答
閉じる
6.□□暮楚( )
解答
閉じる
7.九鼎□□( )
解答
閉じる
8.□□雀躍( )
解答
閉じる
9.積善□□( )
解答
閉じる
10.図南□□( )
解答
閉じる
きんき  へきかい  ぜんぴょう  びもく  りか  ちょうしん  たいりょ  ほうよく  よけい  きょうしき 
※クリックで使用済みにできます。

ア 世の中の変化が激しいことのたとえ。

イ ほんの少しの部分を見て、全体を推測したり批評すること。

ウ 疑われるようなことはするなというたとえ。

エ 貴重なものや重い地位や名声などのたとえ。

オ 広く書物を読んだり、物事を聞き知り、その内容をよく覚えていること。

カ たくさんの善行は子孫の代にまでも幸運が及ぶ。

キ おどりあがって喜ぶこと。

ク 住所が定まらず、ふらふらと放浪していること。また、主義や主張などが定まらず、常に変わることのたとえ。

ケ 美しく整っている顔立ち。

コ 大事業を企てること。また、大志を抱くこと。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク