TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 27

四字熟語問題 27

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□択木( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.□□鳳雛( )
解答
閉じる
3.□□弄法( )
解答
閉じる
4.尭鼓□□( )
解答
閉じる
5.□□為楽( )
解答
閉じる
6.□□秋蟬( )
解答
閉じる
7.□□白葦( )
解答
閉じる
8.飛鷹□□( )
解答
閉じる
9.臥竜□□( )
解答
閉じる
10.蓬頭□□( )
解答
閉じる
ほうすう  りょうきん  こうめん  じゃくめつ  りんし  こうぼう  しゅんあ  ぶぶん  しゅんぼく  そうく 
※クリックで使用済みにできます。

ア 隠れていて、まだ世に知られていない偉大な人物のたとえ。

イ 涅槃の境地に、真の安楽があるということ。

ウ 賢い者は、仕える主人をしっかり吟味して選んでいることのたとえ。

エ 将来が有望な子供のたとえ。

オ 無用の言論のたとえ。

カ 人々の善言をよく聞き入れること。

キ 法を都合よく解釈すること。

ク 痩せた土地のたとえ。

ケ 狩猟をすること。

コ 身だしなみがだらしなく、汚いさま。


全解答を表示 全解答を隠す

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク