TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 23

四字熟語問題 23

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□叔季( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.□□鶴子( )
解答
閉じる
3.□□玉骨( )
解答
閉じる
4.□□捕影( )
解答
閉じる
5.□□馬腹( )
解答
閉じる
6.□□首丘( )
解答
閉じる
7.黄茅□□( )
解答
閉じる
8.□□章草( )
解答
閉じる
9.天香□□( )
解答
閉じる
10.□□鉄硯( )
解答
閉じる
ばいさい  けいか  ません  ちょうべん  こし  けいふう  はくい  ひょうき  もうちゅう  ろぎょ 
※クリックで使用済みにできます。

ア 文字の書き誤りをいう。

イ 強い意志で勉学に励むこと。

ウ 痩せた土地のたとえ。

エ まとまりがなく、当てにならないたとえ。

オ 俗世を離れて、気ままに風雅に暮らすこと。

カ いくら強大な力を持っていても、どうにもできないことがあるということ。

キ 故郷を忘れないこと。また、物事の根本を忘れないことをいう。

ク 美しい女性。また、梅の花のことをいう。

ケ 月の中にあるという伝説の木。

コ 兄弟姉妹の順番。長子、次子、三子、四子のこと。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク