TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 22

四字熟語問題 22

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□錦繡( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.□□櫛比( )
解答
閉じる
3.□□煮鶴( )
解答
閉じる
4.一顧□□( )
解答
閉じる
5.矛盾□□( )
解答
閉じる
6.□□斑衣( )
解答
閉じる
7.□□秋鴻( )
解答
閉じる
8.方領□□( )
解答
閉じる
9.□□桑間( )
解答
閉じる
10.秋風□□( )
解答
閉じる
ていえい  けいせい  しゃえん  らくばく  ろうらい  くほ  りんじ  どうちゃく  ふんきん  りょうら 
※クリックで使用済みにできます。

ア 出会ってすぐに別れることのたとえ。

イ 殺風景であることのたとえ。また、風流心のないことをいう。

ウ つじつまが合わないこと。

エ 美しい衣服のこと。また、美しく着飾ることをいう。

オ 儒者の服装や態度のたとえ。

カ 絶世の美女のたとえ。

キ 整然と並ぶこと。

ク 国を滅ぼしかねない下品でみだらな音楽。

ケ 親孝行のたとえ。また、孝養を尽くすことのたとえ。

コ 勢いが弱まり、ものさびしいさま。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年6月18日
検定受付期限は2023年5月11日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク