TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 18

四字熟語問題 18

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□不壊( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.□□重来( )
解答
閉じる
3.□□栄華( )
解答
閉じる
4.□□舜木( )
解答
閉じる
5.中原□□( )
解答
閉じる
6.七堂□□( )
解答
閉じる
7.□□群吠( )
解答
閉じる
8.□□万里( )
解答
閉じる
9.□□玉兎( )
解答
閉じる
10.泰山□□( )
解答
閉じる
がらん  ちくろく  ほうてい  ぎょうこ  こんごう  ゆうけん  けんど  きんう  りょうぼく  えいよう 
※クリックで使用済みにできます。

ア 長い道のり。

イ 時めき、贅沢を尽くすこと。

ウ 寺の主要な建物。また、主要な建物がそろった寺。

エ 極めて堅固で、壊れることがないこと。

オ 月日のこと。

カ 人々の善言をよく聞き入れること。

キ 頼りになる立派な人物のたとえ。

ク 一度負けたものが、再び勢力を盛り返してくること。

ケ 群雄が割拠して、帝位を得ようと争うこと。

コ つまらない者たちが集まり、あれこれ噂や悪口を言い合うこと。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク