TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 19

四字熟語問題 19

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.因循□□( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.万頃□□( )
解答
閉じる
3.□□騰芳( )
解答
閉じる
4.□□一律( )
解答
閉じる
5.活剝□□( )
解答
閉じる
6.□□不抜( )
解答
閉じる
7.□□蔵疾( )
解答
閉じる
8.一虚□□( )
解答
閉じる
9.温柔□□( )
解答
閉じる
10.□□秋月( )
解答
閉じる
るり  せいどん  せんぺん  らんけい  とんこう  かっこ  こそく  ひょうこ  いちえい  さんそう 
※クリックで使用済みにできます。

ア 意志や信念がしっかりしていて、動じないこと。

イ 青く広々としていること。

ウ 大人物は、多少の欠点があってもそれをすべて包み込むような度量や奥深さがあるたとえ。

エ 子孫が繁栄していくことのたとえ。

オ 他人が書いたの文章などを、そのまま盗用すること。

カ 心が清く澄んでいることのたとえ。

キ 古いしきたりを改めようとせず、その場をしのごうとすること。

ク おだやかで誠実な人柄。

ケ どれも同じようなもので、面白みのないこと。

コ 常に変化していて、予測しがたいこと。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク