訓読み問題 8
次の下線の訓読みをひらがなで記せ。
1.鴇が大空を羽ばたく。
解答 とき
意味
鴇
ペリカン目トキ科の鳥。特別天然記念物、また国際保護鳥に指定されている。
2.かつてない功績を嘉する。
解答 よみ
意味
嘉する
ほめる。たたえる。
3.朔に生まれたばかりだ。
解答 ついたち
意味
朔
①月の初めの日。 ②元日。
4.自転車が雨晒しになっている。
解答 あまざら
意味
雨晒し
屋根や覆うものなどがなく、雨にうたれたままなこと。また、そうしておくこと。
5.鋤鍬を握って働く。
解答 すきくわ
意味
鋤鍬
すきとくわ。農具の総称。また、農作業。
6.轍の跡を辿っていく。
解答 わだち
意味
轍
①車の車輪の跡。 ②転じて、車輪。
7.科に盈ちて而る後進む。
解答 しか
意味
而る後
そうしてから。その後に。
8.檜扇を手にしている。
解答 ひおうぎ
意味
檜扇
檜(ひのき)の薄板を重ねて作った扇。
9.甑に米を入れる。
解答 こしき
意味
甑
米などを蒸すのに用いる土器。
10.火持ちのよい樫の薪を使う。
解答 かし
意味
樫
ブナ科の常緑高木の総称。「樫」の字からわかるとおり材質が非常に堅く、強度・耐久性に優れている。
スポンサーリンク