TOP 読み問題一覧 訓読み問題 2

訓読み問題 2

次の下線の訓読みをひらがなで記せ。

1.釣り上げた魚をむ。
解答 つか
2.の方角を指さした。
解答 たつみ 意味
辰と巳の間。南東。
3.を製造する。
解答 こうじ 意味
米・麦・豆などを蒸し、これに加えたコウジカビを繁殖させたもの。
4.部下の失敗をめる。
解答 とが 意味
尤める
失敗などを責める。
5.作業しら考える。
解答 なが
6.丼鉢に飯をよそう。
解答 どんぶりばち
7.るように笑う。
解答 あざけ 意味
嘲る
人を見下げて言ったり、笑ったりする。
8.水面にが浮く。
解答 あわ 意味
泡・沫
あわ。あぶく。
9.昔ので引き受けた。
解答 よしみ 意味
誼・好
①親しい関係。交わり。 ②ゆかり。因縁。
10.を持って戦う。
解答 やり 意味
槍・鎗・鑓
やり。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク