故事・諺問題 1
次の下線のカタカナを漢字で記せ。
1.人間万事サイオウが馬。
塞翁
(にんげんばんじさいおうがうま)
人生の幸、不幸の予測がしがたいというたとえ。馬から落ちて足を折ったが、そのおかげで兵役を免れて生き延びたという故事から。
解答
手書きパッド
閉じる
2.カセイは虎よりも猛し。
苛政
(かせいはとらよりもたけし)
苛酷で悪い政治は、虎の害よりも甚大であるということ。
解答
閉じる
3.捕らぬタヌキの皮算用。
狸
(とらぬたぬきのかわざんよう)
まだ手に入れてもいないのに、あれこれ期待して計画を立てることのたとえ。まだ捕らえていない狸の皮を売ることを考えるということから。
解答
閉じる
4.門前ジャクラを張る。
雀羅
(もんぜんじゃくらをはる)
訪れる人もなく、門前に群がる雀(すずめ)を雀羅で捕らえることができるくらい寂れている様子。「雀羅」は雀を捕る網のこと。
解答
閉じる
5.アブハチ取らず。
虻蜂
(あぶはちとらず)
同時に二つのものを得ようとして、結局どちらも得られないこと。欲張ると失敗することのたとえ。
解答
閉じる
6.前車のテツを踏む。
轍
(ぜんしゃのてつをふむ)
前の人と同じ失敗をすること。前の車のわだちをたどっていくということから。
解答
閉じる
7.瓜のツルに茄子はならぬ。
蔓
(うりのつるになすびはならぬ)
子は親に似るもの。親が平凡だった場合、非凡な子は生まれないことのたとえ。類句に「燕雀(えんじゃく)鳳(ほう)を生まず」がある。
解答
閉じる
8.リッスイの余地もない。
立錐
(りっすいのよちもない)
人が密集していて、わずかのすきまも無いさま。
解答
閉じる
9.ワサビを利かす。
山葵
(わさびをきかす)
比喩的に、わさびのようなぴりっとした鋭いものを感じさせること。
解答
閉じる
10.ウドの大木。
独活
(うどのたいぼく)
体ばかり大きく、役に立たない人のたとえ。ウドは茎は長く生長するが、柔らかくて使い道がないことから。
解答
閉じる
スポンサーリンク