TOP 読み問題一覧 表外読み問題 3

表外読み問題 3

次の下線の表外読みをひらがなで記せ。

1.王にえることができた。
解答 まみ 意味
見える(まみえる)
①「会う」の謙譲語。お目に掛かること。 ②会う。対面すること。 ③妻として夫につかえること。
2.全国にく知れ渡る。
解答 あまね 意味
遍く・普く・周く(あまねく)
すみずみまで、広く。
3.てから聞いていた。
解答 かね 意味
予て(かねて)
前もって。以前から。
4.彼は非常にかな人だ。
解答 したた
5.店内を北欧風にえる。
解答 しつら 意味
設える(しつらえる)
①設備などを設ける。備えつける。 ②設備や内装などを整え、飾り付けること。
6.夜のに包まれる。
解答 とばり 意味
帳(とばり)
①垂れ下げて、室内を隔てる布。 ②隔てたり、覆い隠したりするもののたとえ。
7.緊張して顔がる。
解答 ほて
8.なんとか持ちえる。
解答 こた 意味
堪える(こたえる)
耐える。堪(こら)える。我慢する。保つ。
9.としたわけではない。
解答 わざ
10.彼に真意を問いす。
解答 ただ

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年6月18日
検定受付期限は2023年5月11日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク