TOP 読み問題一覧 表外読み問題 25

表外読み問題 25

次の下線の表外読みをひらがなで記せ。

1.髪をぐ。
解答 意味
削ぐ・殺ぐ(そぐ)
①本体から突き出た部分を切り落とす。 ②先端をとがらせる。 ③勢いなどを弱める。減らす。 ④髪の末端を切る。
2.が上にも人気が高まった。
解答 いや 意味
弥(いや)
①いよいよ。ますます。 ②非常に。甚だ。きわめて。 ③一番。最も。
弥が上にも(いやがうえにも)
その上ますます。なおより一層。
3.った気持ちを表す。
解答 へりくだ 意味
謙る・遜る(へりくだる)
他の人を敬って自分を低くする。謙遜する。
4.彼に娘をわせる。
解答 めあ 意味
妻わせる(めあわせる)
妻として添わせる。結婚させる。「妻合わせる(めあわせる)」とも書く。
5.宮殿の
解答 きざはし 意味
陛(きざはし)
宮殿の階段のこと。
6.ぶような声が聞こえた。
解答 むせ 意味
噎ぶ・咽ぶ(むせぶ)
①食べ物、煙、香りなどで呼吸がつまりそうになり咳こむ。むせる。 ②呼吸をつまらせながら泣く。 ③むせび泣くような音をたてる。 ※「噎ぶ」は漢検準1級の範囲外。
7.と姥(うば)。
解答 じょう 意味
尉(じょう)
①能で、老翁。また、それに用いる能面。 ②白く灰になった炭。 ③判官。
尉と姥(じょうとうば)
謡曲「高砂」に登場する老翁と老婆。
8.本日をて解散する。
解答 もっ
9.表面のりをとる。
解答 ぬめ
10.命をえる事が出来た。
解答 ながら 意味
存える(ながらえる)
①長く生きる。 ②長く続く。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク