TOP 読み問題一覧 表外読み問題 14

表外読み問題 14

次の下線の表外読みをひらがなで記せ。

1.コンクリートをる。
解答 はつ 意味
削る(はつる)
表面を少しずつ削りとる。また、皮などをはぐ。
2.も真実を知っているかのようだった。
解答 あたか 意味
恰も・宛も(あたかも)
①まるで。まさしく。 ②ちょうどその時。
3.かな雰囲気がある。
解答 おごそ
4.もすれば怠けがちになる。
解答 やや 意味
動もすれば(ややもすれば)
物事がそうなりがちであるさま。その状況になりやすいさま。ややもすると。
5.彼の悪事をいた。
解答 あば 意味
暴く・発く(あばく)
①土を掘って、埋まっているものを取り出す。 ②他人が隠している悪事や秘密を探り出し、公表する。
6.幾分か気持ちがれた。
解答 ほぐ
7.改善策をえる。
解答 かんが
8.法令にう。
解答 したが
9.立ち上げから五年にとする。
解答 なんなん 意味
垂とする(なんなんとする)
まさになろうとしている。あと少しでそれに及ぶ。「垂んとする(なんなんとする)」とも書く。
10.あの時はがちぎれる思いだった。
解答 はらわた 意味

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク