TOP 読み問題一覧 表外読み問題 13

表外読み問題 13

次の下線の表外読みをひらがなで記せ。

1.く存じます。
解答 かたじけな 意味
辱い・忝い(かたじけない)
①親切や好意などを受けて大いに感謝するさま。ありがたい。 ②恐れ多い。もったいない。 ③面目ない。恥ずかしい。※「忝い」は漢検準1級の範囲外。
2.に正解はこちらになります。
解答 ちなみ 意味
因に(ちなみに)
「因みに(ちなみに)」とも書く。
3.事実の有無をべる。
解答 しら
4.神をき祀る。
解答 いつ 意味
斎く(いつく)
あがめまつる。神に仕える。
5.く沈黙が続いた。
解答 しばら
6.自分の生活をる。
解答 まも
7.に見られる現象だ。
解答 まれ
8.地震で地面がれる。
解答
9.かな月が浮かんでいる。
解答 まど
10.今が正に危急存亡のである。
解答 とき 意味
秋(とき)
大事な時期。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年6月18日
検定受付期限は2023年5月11日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク