TOP 読み問題一覧 音読み問題 20

音読み問題 20

次の下線の音読みをひらがなで記せ。

1.先生を欽慕する。
解答 きんぼ 意味
欽慕(きんぼ)
うやまい慕うこと。
2.財政赤字が膨脹している。
解答 ぼうちょう 意味
膨脹(ぼうちょう)
膨れ上がること。
3.お客様を鄭重に迎え入れる。
解答 ていちょう 意味
丁重・鄭重(ていちょう)
礼儀正しく、手厚いこと。丁寧なこと。
4.屢次の戦闘で疲弊している。
解答 るじ 意味
屢次(るじ)
しばしば起こること。たびたび起こること。
5.双頰を紅潮させている。
解答 そうきょう 意味
双頰(そうきょう)
両方の頰。
6.徳川家の御霊廟を参拝する。
解答 れいびょう 意味
霊廟(れいびょう)
先祖などの霊がまつられている建物。
7.献芹の意を表する。
解答 けんきん 意味
献芹(けんきん)
①人にものを送るときの謙譲語。 ②君主に忠義を尽くすこと。また、それをへりくだっていう言葉。
8.この辺りには広大な沃土がある。
解答 よくど 意味
沃土(よくど)
地味が肥えていて、作物がよく育つ土地。
9.曖昧な返事をされた。
解答 あいまい 意味
曖昧(あいまい)
はっきりしないこと。
10.母親が嬰児を抱く。
解答 えいじ 意味
嬰児(えいじ)
生まれたばかりの子供。また、三歳位までの子供をいう。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク