TOP 四字熟語問題一覧 四字熟語問題 2

四字熟語問題 2

後の囲いの中のひらがなを一度だけ使って漢字二字に直し、四字熟語を完成させよ。
また、後の囲いの中の意味を()に記号で記せ。

1.□□万里( )
解答
手書きパッド
閉じる
2.玉砕□□( )
解答
閉じる
3.用管□□( )
解答
閉じる
4.□□再拝( )
解答
閉じる
5.清濁□□( )
解答
閉じる
6.□□満門( )
解答
閉じる
7.甑塵□□( )
解答
閉じる
8.暮色□□( )
解答
閉じる
9.磨穿□□( )
解答
閉じる
10.画虎□□( )
解答
閉じる
へいどん  きてん  とうり  とんしゅ  はとう  そうぜん  てっけん  るいく  ふぎょ  がぜん 
※クリックで使用済みにできます。

ア 名誉を重んじて死ぬことと、無為に生きながらえること。

イ 視野が狭いこと、世間知らずなこと。

ウ 非常に貧乏なことのたとえ。

エ はるか遠くの外国のこと。

オ 度量が大きいこと。

カ 夕暮れ時の薄暗いようす。

キ 強い意志で勉学に励むこと。

ク 深く頭を下げて敬意を表すこと。

ケ 凡人が非凡の真似をして失敗するさま。

コ 優れた人材が集まること。


全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク