navbutton

音読み問題 36

次の下線の音読みをひらがなで記せ。

1.米蔵を開いて貧民を賑救した。
解答 しんきゅう 意味
賑救・振救(しんきゅう)
財をほどこして、貧困や災害などから救うこと。
2.横糸に紬紡糸を用いる。
解答 ちゅうぼうし 意味
紬紡糸(ちゅうぼうし)
絹糸紡績の際に出る屑を集めて、紬糸(つむぎいと)のようにつくった太糸。
3.僻遠の地にたどり着いた。
解答 へきえん 意味
僻遠(へきえん)
中心地から遠く離れていること。
4.要害の地を衿喉という。
解答 きんこう 意味
衿喉(きんこう)
えりもとと、のどもと。要害の地のたとえ。
5.魁梧な男が立っている。
解答 かいご 意味
魁梧(かいご)
体が大きく立派なこと。魁偉(かいい)。
6.戎衣に身を固める。
解答 じゅうい 意味
戎衣(じゅうい)
戦(いくさ)に出る時の衣服。甲冑(かっちゅう)や軍服。
7.大統領に書翰を送る。
解答 しょかん 意味
書簡・書翰(しょかん)
手紙。書状。
8.彼は会社の内情を知悉している。
解答 ちしつ 意味
知悉(ちしつ)
知り尽くすこと。細かいことまで知っていること。
9.彼の姿を瞥見した。
解答 べっけん 意味
瞥見(べっけん)
ちらっと見ること。短時間でざっと目を通すこと。
10.函蓋相応ず。
解答 かんがい 意味
函蓋(かんがい)
函(はこ)と蓋(ふた)。二者が相応ずるもののたとえ。
全解答を表示 全解答を隠す
次の問題

書き取り問題を毎日更新

級別のWeb問題集はこちら