TOP 読み問題一覧 訓読み問題 14

訓読み問題 14

次の下線の訓読みをひらがなで記せ。

1.シャツのを正す。
解答 えり 意味
襟・衿
衣服の首をかこむ部分。
2.逃げ道をぐ。
解答 ふさ 意味
杜ぐ
閉ざす。閉じる。蓋などをして穴をなくす。
3.彼はこのチームでもんでた才能を持っている。
解答 ぬき 意味
抜きん出る・擢んでる・抽んでる
他より特に優れている。秀でる。
4.少しの間、店番をむ。
解答 たの 意味
托む
あてにする。頼る。ゆだねる。
5.怠惰のりを受ける。
解答 そし 意味
誹る
非難する。悪く言う。
6.ブームのとなった商品だ。
解答 さきがけ 意味
先駆け・先駈け・魁
先んずること。はじめとなること。
7.試合前に気持ちがる。
解答 たかぶ 意味
高ぶる・昂る
①高くなる。高まる。 ②偉そうな態度をとる。
8.外の様子をう。
解答 うかが 意味
覗う
気づかれないように様子を見る。隙間などからのぞいて様子を見る。
9.ち姿を消した。
解答 たちま 意味
忽ち・乍ち
すぐに。急に。
10.美しい韓紅の着物を着ている。
解答 からくれない 意味
韓紅
紅の濃い色。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年6月18日
検定受付期限は2023年5月11日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク