TOP 書き取り問題一覧 書き取り問題 2

書き取り問題 2

次の下線のカタカナを漢字で記せ。

1.宴会のシュコウを用意する。
解答 酒肴 意味
酒肴
酒と料理のこと。
手書きパッド
閉じる
2.水を飲んで飢えをシノぐ。
解答
閉じる
3.あまりのできの悪さにアゼンとする。
解答 啞然 意味
啞然
あきれて言葉を失うさま。
閉じる
4.手をタタく。
解答
閉じる
5.サジにこだわらず改革を推し進める。
解答 些事・瑣事 意味
些事・瑣事
小さなこと。些細なこと。
閉じる
6.サスガの彼も苦戦している。
解答 流石
閉じる
7.町がお祭りでニギわっている。
解答
閉じる
8.ラセン階段をのぼる。
解答 螺旋
閉じる
9.庶民のコウケツを絞る。
解答 膏血 意味
膏血
①人のあぶらと血。 ②人が苦労して得た財産など。
膏血を絞る
②を取り上げること。重い税を課することなどにいう。
閉じる
10.満面の笑みをタタえる。
解答
閉じる

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2023年10月22日
検定受付期限は2023年9月13日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク