TOP 書き取り問題一覧 書き取り問題 12

書き取り問題 12

次の下線のカタカナを漢字で記せ。

1.不要品の売買でリザヤを稼ぐ。
解答 利鞘 意味
利鞘
売買によって得る利益。マージン。
手書きパッド
閉じる
2.クジャクが大きく羽を広げる。
解答 孔雀
閉じる
3.時代のスウセイを読み取る。
解答 趨勢 意味
趨勢
ものごとのこの先の様子。なりゆき。動向。
閉じる
4.豊臣秀吉のココウの臣として活躍した。
解答 股肱 意味
股肱
ももとひじ。転じて、自分の手足のようになって働く、最も信頼できる家来。
股肱の臣
自分の手足のようになって働く、最も信頼できる家来。(※「股肱」とほぼ同義)
閉じる
5.彼女はタカネの花のような存在だ。
解答 高嶺・高根
閉じる
6.海苔のツクダニをごはんの上に乗せる。
解答 佃煮 意味
佃煮
海藻や魚介類などを、醬油・みりん・砂糖などで味濃く煮染めたもの。
閉じる
7.鐘をく音が聞こえる。
解答
閉じる
8.紙をヒシガタに切る。
解答 菱形
閉じる
9.当時のメンバーがセイゾロいした。
解答 勢揃
閉じる
10.機関銃に実弾をソウテンする。
解答 装塡 意味
装塡
中に詰めて準備すること。
閉じる

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク