TOP 読み問題一覧 表外読み問題 1

表外読み問題 1

次の下線の表外読みをひらがなで記せ。

1.規則をめる。
解答 あらた
2.他人に罪をり付ける。
解答 なす
3.グラウンドの凹凸をす。
解答 なら 意味
均す・平す(ならす)
①平らにする。凹凸や高低をなくす。 ②平均する。
4.立ち上げた事業がく失敗した。
解答 ことごと
5.彼の意思をと受け止める。
解答 しか 意味
確と(しかと)
しっかりしているさま。確かなさま。
6.父は七十を超えてもなお現場に立っている。
解答 よわい 意味
齢・歯(よわい)
年齢。とし。
7.れた形の花瓶。
解答 くび
8.彼はろな表情をしていた。
解答 うつ 意味
空ろ・洞ろ・虚ろ(うつろ)
①中身がなく、空っぽであること。 ②元気がなく、ぼんやりしているさま。
9.相手のしに屈しない。
解答 おど
10.事故の原因をらかにする。
解答 つまび 意味
詳らか・審らか(つまびらか)
くわしいさま。細かい部分まではっきりしているさま。

全解答を表示 全解答を隠す 次の問題 

3級~2級の問題はこちら

漢字検定対策におすすめ

次回の漢字検定

次回の漢字検定の日程は2024年2月11日
検定受付期限は2024年1月6日
詳しい情報は日本漢字能力検定協会公式サイトで

アプリ

当サイトのアプリ版です!
是非お試しください。
App Storeからダウンロード Google Play で手に入れよう

スポンサーリンク